分割ダウンロード 【表紙・目次】 表紙・目次[PDF:710KB] 【創刊にあたって】 『郵政資料館 研究紀要』創刊のことば[PDF:535KB](石井寛治) 【依頼論文】 日本郵政史研究の現状と課題[PDF:841KB](石井寛治) 【投稿論文】 明治後期三等郵便局の局員構成 -三島郵便局の事例-[PDF:821KB](磯部孝明) 戦前期三等郵便局の経営実態 -滋賀県山上郵便局の事例より-[PDF:892KB](田原啓祐) 高度成長期郵便貯金の発展とその要因 -郵便貯金増強メカニズムの形成をめぐって-[PDF:919KB](伊藤真利子) 近代日本における電信電話施設の道路占用[PDF:885KB](北原聡) 【研究ノート】 明治前期における郵便局配置に関する分析 -千葉県の郵便局ネットワークに着目して-[PDF:2MB](小原宏) 【資料紹介】 郵政資料館所蔵資料概要[PDF:2MB](井上卓朗) 『各線鉄道線路図』 -東京・高崎間を中心として-[PDF:977KB](杉山正司) 郵政資料館蔵「東海道宿毎応対日記 上」[PDF:833KB](「駅逓志料」を読む会) 郵政資料館所蔵の中世東大寺文書と往来軸[PDF:681KB](田良島哲) 【展覧会紹介】 展覧会紹介[PDF:549KB]