★「ぽすくま 原画展」のチラシはこちら
★ イベント、ワークショップの会場は、郵政博物館多目的スペースを予定
「ぽすくま 原画展」関連イベント
Ⅰ ぽすくまが博物館に遊びにくるよ!
【日にち】
8月11日(月祝)、8月16日(土)
【時間(予定)】
①1回目 13:30--14:00
②2回目 15:00--15:30
Ⅱ ぽすくまの缶バッジを作ろう!
【日にち】
8月2日(土)、8月15日(金)
【時 間】
13:30--16:30
Ⅲ ぽすくまのぬり絵を楽しもう!
大人の方には、当館収蔵の錦絵をモチーフにした大人のぬり絵もご用意。
【日にち】
8月23日(土)、8月30日(土)
【時 間】
14:00--16:00
Ⅳ ぽすくまの絵本 読み聞かせ
ぽすくまの絵本や郵便に関する絵本の読み聞かせを行います。読み聞かせは、お子様の想像力を豊かにします。
【日にち】
8月3日(日)、8月13日(水)
【時 間】
14:00--14:30
【語り手】
当館学芸員
Ⅴ 手紙ワークショップ
ステンシルでぽすくまの絵はがきを作りましょう。
【日にち】
8月10日(日)、8月31日(日)
【時 間】
14:00--16:00
※材料が無くなり次第終了
【定 員】
各日24名(予定)
※未就学のお子さんは保護者の方と一緒にご参加ください。
夏のワークショップ
Ⅰ [整理券] かわいい!もこもこモールでクマを作りましょう
モールをねじって、かわいいクマのマスコットを作りましょう。
【日にち】
8月17日(日)、8月24日(日)
【時 間】
①1回目 13:30--14:10
②2回目 15:00--15:40
【定 員】
各回12名(予定)
※小学校低学年以下のお子さんは保護者の方と一緒にご参加ください。
※ねじって制作する際にモールから針金が出てしまう場合がありますので、取扱いには十分にお気をつけください。
【参加方法】
当日、博物館受付で整理券を配付します。(先着順)
イメージ
Ⅱ エレキテルの機能模型の実演
平賀源内のエレキテルの機能模型を使用して、構造の説明と実演を行います。
【日にち】
8月13日(水)、8月14日(木)
【時 間】
①1回目 13:00--13:30
②2回目 15:00--15:30