年賀状展 ―運気をトラえる!―

<会  期>

令和3年12月4日(土)~令和4年1月16日(日) 

<休 館 日:12月中の月曜日及び12月27日(月)~1月3日(月)、1月11日(火)>

※ 新型コロナウイルス感染流行の状況により、日程や内容、開館時間等を変更したり、博物館を休館する場合がございます。あらかじめご了承ください。

<主  催> 

郵政博物館(公益財団法人通信文化協会)

<協  力> 

公益社団法人日本漫画家協会 / 一般社団法人日本絵手紙協会 
 
2022年の干支は寅です。五黄の寅年でもあります。
五黄の寅は九星術の五黄土星と干支を組み合わせたもので、36年に1回訪れます。五黄土星は土のエネルギーが強い星で、寅年も強い情熱で前に進む干支です。どちらも強い気が流れるタイプになるので、五黄の寅年に生まれた人は、一般的に運気が強いとされます。
今回の展示では、五黄の寅にあやかり、運気をとらえることができるように寅年の年賀切手の意匠となる郷土玩具や絵はがきを紹介するとともに、今まで発行されたお年玉付き年賀はがきや切手、賞品などを紹介するほか、日本漫画家協会所属の漫画家の先生方の描きおろし寅年の年賀状、日本絵手紙協会による「みんなの絵手紙年賀状展2022」の展示をします。

<内  容>

● 寅虎トラの年賀状

明治33(1900)年10月に施行された郵便規則において私製はがきが認められると、写真や色刷りの美しい絵はがきが作られるようになりました。年賀状でも錦絵の技術を用いた美しい木版画による年賀状も出回りました。私製はがきの年賀状が作られるようになると、日本各地で年賀状の交換会が生まれ、活発な交換が行われるようになりました。今回の展示では、寅年の年賀状交換会の年賀状を紹介します。
また、寅年の年賀切手になった郷土玩具を展示するほか、今まで発行されたお年玉付き年賀はがきやその賞品なども展示します。

● 寅年のまんが年賀状

毎年大好評の日本漫画家協会の先生方の描き下ろし年賀状を今年も展示します。

● みんなの絵手紙年賀状展2022

日本絵手紙協会による年賀状の展示です。約1000点もの絵手紙が集合します。

<イベント>

● 年賀状を出そう!ワークシートプレゼント (無くなり次第終了) 

年賀状を出すときにちょっと手を加えて手作り感を出しませんか?
寅の郷土玩具風のイラストが描ける、ぬりえ台紙シートをプレゼント!

nenga202103.jpg

● クリスマスサービス

12月4日(土)~25日(土)に入館した人全員にもれなくクリスマスプレゼント!
キラキラのクリスマスツリーを組み立てよう!

nenga202104.jpg

● 運気をトラえる?お正月サービス

1月4日(火)~1月9日(日)に入館した人全員にもれなくプレゼント!

<多目的スペースでの展示会>

● 絵手紙展『みんなで応援!絵手紙でエール‼』

日本絵手紙協会による、絵手紙のチカラで東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げよう!かき残そう‼という企画で募集された絵手紙の展覧会です。
【開催期間】開催中~12月26日(日)

● 郵博 特別切手コレクション展「富士鹿切手発行百年記念切手展」

NPO法人郵趣振興協会と共催の切手コレクションの展示会です。1922年1月1日に発行され、100周年を迎える富士鹿切手のコレクションを一挙に紹介します。詳しくはhttp://kitte.comをご覧ください。
【開催期間】1月4日(火)~16日(日) 

年賀状展等の記念小型印の押印サービスについて 

記念小型印の押印サービスは予定しておりますが、新型コロナウイルス感染防止対策のため、臨時出張所での押印はありません。郵頼と向島郵便局での押印になります。申込方法は日本郵便のホームページでご確認ください。